江古田鐵道 DCC&HOのブログ

DCCとHOゲージのブログです 車両は旧国鉄中心です

Schedule、Dispatcherの作成(2)

今回は前回に引き続き残り二つのScheduleを解説します。

まずSchedule "ISM to ISM"です。4両編成の485系100型が内周をBlock "ISM" を出発しBlock "IE" "IN" "IW" を通過し、出発Blockの "ISM" に戻り停止します。

f:id:ekodaoyaji:20191114134356j:plain

             図 Schedule "ISMtoISM"

 

3番目のScheduleは "OSM to OSS2" です。前回記載した "OSS2 to OSM via IN" の対となるScheduleです。最終的に、Schedule実行前にBlock "OSS2" にいた車両がBlock "OSM" に移動し、Block "OSM" にいた車両がBlock "OSS2" に移動してScheduleが終了します。

 

f:id:ekodaoyaji:20191115105038j:plain

                                                図 Schedule "OSM to OSS2"

 

実際にこれらのScheduleを実行した映像をYouTubeに掲載しましたのでご覧ください。映像は編集をしていませんので見にくい点がありますがご了承願います。

https://youtu.be/n5f8_Ri1EAs

  

映像をご覧いただくとわかりますが、485系100型は止まらずに進行しますが、キハ58系は時々停車するのがわかります。端的に言うと、TrainControllerが正面衝突や追突を防止するため自動的に赤信号を出し停車させています。衝突の可能性が無くなると自動的に発車します。

次回以降はこの停車の理由について説明したいと思います。